築40年の鉄骨造の狭小水廻りを一新する






施工場所 | 東京都江東区 K様邸 |
工事内容 | システムキッチン交換・間取り変更 |
在来浴室からユニットバス | |
便器交換・内装 | |
価格帯 | 470万円 |
施工期間 | 1ヵ月間 |
鉄骨造の2世帯住宅1階部分のダイニングキッチンと水廻り部分を改装しました。
脱衣所が欲しい、浴室やトイレが狭いと色々不満が有りましたが、スペースが足りないだろうと諦めていたそうです。
スペースや柱の出っ張り等考慮して、大きな位置変更を御提案させて頂きました。
施工場所 | 東京都江東区 K様邸 |
工事内容 | システムキッチン交換・間取り変更 |
在来浴室からユニットバス | |
便器交換・内装 | |
価格帯 | 470万円 |
施工期間 | 1ヵ月間 |
鉄骨造の2世帯住宅1階部分のダイニングキッチンと水廻り部分を改装しました。
脱衣所が欲しい、浴室やトイレが狭いと色々不満が有りましたが、スペースが足りないだろうと諦めていたそうです。
スペースや柱の出っ張り等考慮して、大きな位置変更を御提案させて頂きました。
東京都大田区 N様邸 |
大建工業 MYフロア |
価格 20万円~ |
かなり変形した三角形?斜めの多い和室の畳をフローリングに変更しました。
また掘りごたつはもう使わないとの事で補強して無くしました。
複雑な間取でも2日間の工事で完成です。
施工場所 | 東京都世田谷区 S様邸 |
工事内容 | システムキッチン交換・便器交換 |
建具交換・間取り変更・内装 | |
フローリング張替え | |
価格帯 | 610万円 |
施工期間 | 3週間 |
お子様の為にご近所で部屋数を増やすために住み替えをされました。
元々は閉鎖的だったキッチンスペースの壁をすべて取り払い、開放的なⅡ型(2列型)のペニンシュラキッチンに変更しました。
引越までの短い期間でしたが、床や建具も一新してお部屋のイメージもガラッと変わりました。
東京都目黒区 A様邸 |
TOTO オクターブ |
元々の洗面化粧台。
中古で購入したため黄ばみも有り少し古臭い印象。
実は鏡や床に下地が無くグラグラの状態だったことが発覚したため、配管をすると共に床と壁の補強をしました。
内装も張り替えたのと、照明がLEDに成ったのでかなり明るい印象に成りました。
立上りの有る化粧台は掃除性も抜群です。
東京都目黒区 A様邸 |
洗濯機スペース改修 |
洗濯機スペースの上に棚が有って、新しく購入したドラム式の洗濯機が入りません。
棚を撤去して、壁を補修します。
洗濯機用の水栓も新しい洗濯機に合わせて上に移動しました。
クロスを貼って綺麗に完成。
上部には可動棚を造作して収納も確保しました。
東京都目黒区 A様邸 |
大建工業 ハピア |
少し珍しい間取りで、玄関前が大きなホールに成っていました。
オシャレでは有りますが家族では使いにくい為、壁を建てて部屋を造る事にしました。
壁の仕上げは既存の壁に合わせて塗装仕上げにしました。扉も既存の扉に合わせて極力違和感の無い様に。
東京都目黒区 A様邸 |
YKKap プラマードU |
断熱に非常に効果的なインナーサッシ(内窓)ですが、窓枠の奥行が小さいとそのまま取付ける事が出来ません。
今回はカウンターの撤去も同時に行ったため、大工さんが枠を前に出っ張らせる工事を行いました。
塗装仕上げの後、インナーサッシを取付けて完了です。違和感なく断熱性を高める事ができました。
施工場所 | 東京都世田谷区 K様邸 |
工事内容 | 水廻り3点交換 |
価格帯 | 120万円 |
施工期間 | 6日 |
事務所として使用しているマンションの水廻り3点を一新しました。
お住まいでは無いので高級なものは要らないがシンプルで使いやすいお勧めをとの事で御提案させて頂きました。
シンプルで使いやすく、掃除性が高いなかでコストパフォーマンスの良いリフォームです。
5月3日(金)~5月6日(月)はゴールデンウィーク休暇とさせて頂きます。 お急ぎの方は申し訳御座いませんがホームページのお問合せフォーム、またはinfo@retolis.co.jpまで御用件を連絡下さい。 ご不便お掛けいたしますが、御理解の程宜しくお願い致します。
施工場所 | 東京都品川区 T様邸 |
工事内容 | システムキッチン交換・便器交換 |
洗面台交換・浴室交換・間取り変更 | |
内装リフレッシュ・床暖房交換 | |
価格帯 | 840万円 |
施工期間 | 1.5ヵ月間 |
今回のリフォーム先は元々はT様が2階に住んで、ご両親が1階に住む2世帯住宅でした。
この度、T様が1階に移動され、将来的にお子様世帯が2階に引っ越してくる御計画で、1階の水廻り交換や内装のリフレッシュと1部屋増して夫婦のお部屋を別々に造るリフォームをさせて頂きました。
3世代に渡り同じ建物に住むのも素敵ですね。